【2025年最新】エッフェル塔が映えるフォトスポット6選!定番から穴場まで

エッフェル塔の夜景

こんにちは!なすびトラベルです🍆

パリといえばエッフェル塔!せっかく訪れたなら、おしゃれな写真を撮りたいですよね✨

でも、定番スポットは人が多くてなかなかベストショットが撮れない…。

そこで今回は、定番から穴場まで、エッフェル塔が映えるフォトスポットを厳選してご紹介します!

定番&人気フォトスポット

① トロカデロ広場(Palais de Chaillot) 

特徴:エッフェル塔を正面から大きく撮影できるベストスポット

    約10万㎡の庭園の遊歩道、季節の花々とエッフェル塔を撮影できる👍

おすすめの時間帯:朝早め(人が少なく、朝焼けが美しい)

撮影のコツ:階段や柵を利用して構図を工夫すると◎

②シャン・ド・マルス公園(Champ de Mars)

特徴:元は陸軍士官学校の練兵場だった場所。

   エッフェル塔の真下から迫力のある写真が撮れる

おすすめの時間帯:夕方〜夜(ライトアップが映える)

撮影のコツ:芝生に座ったり、ピクニック風の演出も人気

エッフェル塔を「掴んだり」「手に載せたり」遠近法を用いて面白写真を撮影してみてっ✨

エッフェル塔の真下から撮影した写真

③ビラケム橋(Pont de Bir-Hakeim)

特徴:橋のアーチがフレームになり、映画のワンシーンのような写真に

おすすめの時間帯:朝or夕方(逆光を活かすとドラマチックに)

撮影のコツ:奥行きを意識し、中央に立ってシンメトリー構図に

インスタ映えする穴場フォトスポット

④モンマルトルの丘からの眺め

特徴:エッフェル塔+パリの街並みが一望できるロマンチックなスポット

おすすめの時間帯:夕暮れ時(街の明かりが美しい)

撮影のコツ:遠景を活かして、手前に人物を入れるとおしゃれ

⑤メトロ6号線の車内(Bir-Hakeim駅付近)

特徴:電車の窓からエッフェル塔が一瞬だけ見える隠れスポット

おすすめの時間帯:昼〜夕方(自然光が綺麗)

撮影のコツ:タイミングが重要!動画を撮ってスクショするのもアリ

距離も近いので、急にエッフェル塔が目の前に現れます!

⑥セーヌ川のクルーズ船から

特徴:水面に映るエッフェル塔を背景に幻想的な写真が撮れる

おすすめの時間帯:夜(ライトアップ+リフレクションが美しい)

撮影のコツ:揺れがあるので、シャッタースピードを速めに設定

発着地点、コースが異なるクルーズ船がいくつかあります!

大体15€(2,500円)くらいで、30分間隔で運行しています🚢

ランチ・ディナークルーズもあるようなので、

時間に余裕がある方はぜひ🌷

さらに映える!撮影のコツ&おすすめ時間帯

キラキラに輝くライトアップは必見

日没後、毎正時から5分間限定で行われる「シャンパンフラッシュ」は絶対見てほしいです。

5分間だけなので、ちょっと混雑します。時間に余裕をもって、前の方で場所取りしておくと◎

動画撮影に気をとられて、スリに合わないように注意を!

人混みを避ける時間帯

人気定番スポットも、早朝・深夜は人があまりいません👍

(特に日没直後くらいは、ライトアップが始まるため混雑しがち)

深夜は治安的にも不安があるので、おすすめは早朝!

朝散歩がてら、エッフェル塔の撮影スポットを巡ってみてください!

こんな素敵な風景にも出会えます✨↓

住宅の間にエッフェル塔が見える
住宅の隙間から見えたエッフェル塔

まとめ

エッフェル塔は昼も夜も違った美しさがあり、撮影スポットも豊富です。

定番スポットはもちろん、穴場スポットも活用して、人とは違うおしゃれな写真を撮ってみてください✨

最後まで読んで頂きありがとうございました♡