こんにちは!なすびトラベルです🍆
GWに旦那さんと大阪万博に行ってきました!連休ということもあり大・混・雑!
効率よく回るために、「観光としてはなかなか行きづらいけど、いつか行ってみたい国のパビリオンを回ってみよう!」ということで
サウジアラビアのパビリオンに行きましたっ✨
連日大混雑が続く大阪万博では、どのパビリオンも30分~1時間(人気パビリオンだと2時間待ち)ということもあり、
どのパビリオンに並ぶか、優先順位のつけ方には悩みますよね。
この記事では、サウジアラビアパビリオンを徹底レビューしていきます!気なる混雑状況やレストランについてなども解説していきます。

この記事を読んで、「サウジアラビアパビリオン面白そう」
と思っていただいた方はぜひ行ってみてください🎉
サウジアラビアってどんな国?
アフリカ大陸の手前にあるアラビア半島のおよそ80パーセントを占めるのがサウジアラビアです。
首都は「リヤド」で、公用語はアラビア語。
サウジアラビアは日本の約6倍に相当する国土を持ち、その約80%が砂漠地帯です。
1932年に成立した比較的若い国で、厳格なイスラム教に基づいた統一国家です。

今までは、サウジアラビア内の個人の自由旅行は禁止されていたらしいです!
社会改革が進み2019年には個人旅行が解禁され、世界中から多くの観光客が訪れるようになりました。
サウジアラビアパビリオンはどこにある?

万博マップ上は水色で示されている「コネクティングゾーン」にあります。
東ゲートからは徒歩12分、両サイドには「オーストラリア」「スペイン」のパビリオンがあります。

このエリアは人気パビリオンが隣り合っているため、かなり混雑しています。
サウジアラビアパビリオンの待ち時間は?予約は必要?
待ち時間について
平日の混雑していない時間帯は、「並ばずに入れた」という投稿をSNSで見ましたが、
土日などの混雑時は1時間ほど並びます。
ただ待っている間に、景観やサウジアラビアの雰囲気を楽しむことが出来たり、色々な催しが見れるそうです✨
待っている人を飽きさせないぞ!というおもてなしが感じられますね!
朝一番の時間帯や、夕方以降は比較的空いているようなので、その時間帯を狙ってみてはいかがでしょうか?
事前予約について
事前予約は現在受け付けていないようです。(2025/5/14時点)
先着順で並んで待つ形となります。
優先入場について
ベビーカー、車いす、妊婦の方は優先レーンに誘導してもらい、優先入場が可能です。

妊娠後期だったこともあり、現地のスタッフさんが優先レーンに連れて行ってくれました。
待ち時間は10分ほどで、同行者も一緒に入場できました👍
妊婦の方の優先入場について分かりやすくまとめたので、気になる方はコチラをチェックしてみて下さい。
サウジアラビアパビリオンの内容は?
所要時間
15~20分ほどです!自分たちのペースで見て展示物を見学する形式です。
途中にある、お土産屋さんやカフェなどを満喫するともう少し時間がかかるかと思います。
ざっくり内容の紹介
伝統工芸品や、サウジラビアの文化や街についての紹介の展示。
あとは、これからの未来どのような発展をしていくのか?というVTRなどを見ることが出来ました。
次回の万博開催地でもあるので、その宣伝なども少しありました✨
展示物の写真などは割愛させていただきます!
体験型というよりかは、展示物を見て学ぶような形式でしたので、大人向け。
小さなお子さんはもしかしたら退屈してしまうかもしれません。
サウジアラビアパビリオンの注目ポイント&写真スポット
注目ポイント①外装や雰囲気がサウジアラビアに来たような体験ができる

植えてある植物や、建築物、また現地のスタッフさんの衣装からもサウジアラビアの文化を感じられました!

展示物を見て回る際、敷地内にある建物を巡り歩くのですが
異国の街を歩いている体験が出来ます✨

インスタ映えなおしゃれな写真が取れます♡
注目ポイント②サウジアラビアコーヒーが飲める
パビリオン入場者限定でサウジアラビア本場のコーヒーを味わうことが出来ます!
カルダモン香るスパイシーな味だそうです👍(1杯700円)
10分ぐらい並べば購入できそうでした!コーヒー以外にも、「トリュフ」など本場のスイーツも販売してました。

基本はテクアウトですが、
お店の前にちょっとした椅子もあり、そこで召し上がっているかもいました☕
700円で本場の味を体験できるだなんて…、妊娠してなかったら絶対飲んでました…。( ノД`)
注目ポイント③現地の魅力がたっぷり詰まったレストランあり

とてもおしゃれな雰囲気のレストランで、味もとても美味しいと話題になってます!!
大変人気なため、2時間近く待つこともあるそうです…!
比較的空いている平日を狙うか、11時オープンなので、その時間を狙っていけば空いているかも?
まとめ
大阪万博のサウジアラビアパビリオンについてレビューしましたが、
今回訪れた海外パビリオンの中でも、一番非日常の体験ができました✨
建築物からスタッフさんの衣装、雰囲気まですべてがサウジアラビアに来たような体験が出来ます。
訪問が解禁されたとはいえ、なかなか観光では行きづらい国ではありますので
時間に余裕がある方は、カフェやレストランもぜひ訪れてサウジアラビアを満喫してきてください!
最後まで読んで頂きありがとうございました♡