【女性目線】クアラルンプールの治安は?観光地6カ所を巡って感じたリアルな安全事情

マレーシア

記事内に広告を含みます

こんにちは!なすびトラベルです🍆

「クアラルンプールって治安大丈夫?」「女性一人で歩いても平気?」
そんな疑問を持つ方も多いと思います。

私自身も夫婦でクアラルンプールを訪れる前は、治安が少し不安でした。
実際に観光地を巡ってみると、明るく活気のある街並みの一方で、
スリや客引きなどに注意
が必要な場面もありました。

この記事では、女性目線で見たクアラルンプールの治安や、
実際に訪れた観光地ごとの印象、安全対策をリアルにレポートします。

クアラルンプールの治安全体の印象

実際にクアラルンプールを訪れてみて感じたのは、「思っていたより安全な街」だということです。

特に観光地の中心部では、人通りも多く、警察官の姿も頻繁に見かけました。

街全体が明るく、多民族国家ということもあり、外国人観光客にも慣れている印象を受けました。現地の人も親切で、道を聞けば丁寧に教えてくれることが多かったです。

ただし、日本と同じ感覚で油断するのは禁物です。スリや置き引き、しつこい客引きなどの軽犯罪は実際に発生しています。特に観光客が多いエリアでは、バッグのファスナーを開けられたり、スマホをすられたりといったトラブルが報告されています。

女性一人旅の場合は、特に夜の行動に注意が必要です。メインストリートは比較的安全ですが、路地裏や人通りの少ない場所は避けたほうが無難でしょう。夫婦や友人と一緒の旅行でも、基本的な防犯意識は持ち続けることが大切です。

女性目線で見た観光地ごとの治安と注意点

① バトゥ洞窟(Batu Caves)

マレーシア

バトゥ洞窟は、クアラルンプール郊外にある人気の観光スポットです。巨大な金色のムルガン神像と、272段のカラフルな階段が印象的な場所で、昼間は多くの観光客で賑わっています。

治安面では比較的安心できるエリアです。観光客が多く、警備員もいるため、昼間の訪問であれば女性でも安心して観光できます。ただし、注意すべきは人間ではなく「猿」です。

バトゥ洞窟には野生の猿が多数生息していて、食べ物や光るものを狙ってきます。実際、私の目の前でも、観光客の食べ物を猿が奪い取る場面を目撃しました。リュックのファスナーを開けて中身を漁ろうとする猿もいるので、荷物管理には十分注意してください。

食べ物などは極力カバンに入れてサルに取られないようにしましょう。動きやすい服装と歩きやすい靴で訪れることをおすすめします。

急な雷雨もよくあります。塗装で階段が滑りやすいのでヒールなどは絶対やめましょう。

② アロー通り(Jalan Alor)

アロー通りは、クアラルンプールの代表的なナイトマーケット・屋台街です。夜になると地元の人と観光客で大混雑し、活気に満ちたエネルギッシュな雰囲気を味わえます。

マレーシア料理から中華料理、シーフードまで、さまざまな屋台が軒を連ね、見ているだけでも楽しい場所です。料金も比較的リーズナブルで、食べ歩きには最高のスポットと言えます。

ただし、人混みが多いためスリや客引きには十分な注意が必要です。バッグは必ず前に持ち、ファスナーは常に閉めておくことを徹底してください。

また、メインストリートから一本入った路地裏は、雰囲気がガラリと変わります。明かりが少なく、人通りも減るため、女性だけでの立ち入りは避けたほうが安心です。

帰りはタクシーやGrab(配車アプリ)を利用するのがおすすめです。夜遅い時間に徒歩で帰るのはリスクが高いので、多少費用がかかっても安全を優先しましょう。

③ ペトロナスツインタワー周辺

ペトロナスツインタワーは、クアラルンプールのシンボルであり、外せない観光スポットです。周辺エリアは近代的に整備されており、観光客も多く、比較的安全に観光できるエリアです。

昼間のタワーも美しいですが、特におすすめなのは夜のライトアップです。夜になると周辺の噴水ショーとともにタワーが幻想的に輝き、多くの観光客が写真撮影を楽しんでいます。このエリアは夜でも明るく、警備もしっかりしているため、夫婦や女性同士でも安心して散策できます。

タワーのスカイブリッジや展望デッキに入場する場合は、公式サイトからの事前予約が必須です。当日券は数に限りがあり、入場できないこともあるので、旅行前に予約を済ませておくと安心です。

周辺にはショッピングモールやカフェも多く、一日中楽しめるエリアです。トイレや休憩場所も充実しているので、女性にとっても快適に過ごせる観光スポットと言えます。

私たちはショッピングモール内の大きなスーパーマーケットでお土産を購入しました!

④ セントラルマーケット

セントラルマーケットは、マレーシアの伝統工芸品や雑貨、お土産が揃う人気のショッピングスポットです。色とりどりの布製品やアクセサリー、バティック製品などが並び、見ているだけでも楽しい場所です。

昼間から多くの観光客で賑わっており、活気があるのですが、スリが発生しやすいエリアでもあります。特に人が密集している通路や、商品を見ている最中は要注意です。バッグは必ず前に抱え、スマホや財布はすぐに取り出せる外ポケットには入れないようにしましょう。

また、マーケット内のトイレは清潔度がやや低めでした。女性の場合、できればホテルや近くのショッピングモールで事前に済ませておくほうが快適です。

値段交渉が可能な店も多いので、買い物を楽しみたい方にはおすすめですが、貴重品管理だけは徹底してください。

⑤ マッサージ店(アロー通り近辺)

クアラルンプールには、街中に多くのマッサージ店があります。特にアロー通り周辺には、観光客向けのマッサージ店が集中しています。

私たちも夫婦で利用しましたが、事前に口コミをチェックして評価の高い店を選んだため、安心して施術を受けることができました。料金は観光地価格で、60分で3,000円前後が相場です。

女性スタッフが多い店舗を選ぶと安心感があります。店の前で呼び込みをしているスタッフも多いですが、強引な勧誘をしてくる店は避けたほうが無難です。Google MapやTripadvisorなどで口コミを確認してから入店することをおすすめします。

施術中は貴重品を預けることもあるので、高額な現金や貴重品は持ち込まず、最低限の金額だけを持って行くようにしましょう。

⑥ モスク見学(例:マスジッド・ジャメなど)

クアラルンプールには美しいモスクがいくつかあり、観光スポットとしても人気です。マスジッド・ジャメやマスジッド・ネガラなどは、イスラム建築の美しさを間近で感じられる場所です。

モスク見学で最も重要なのは、服装とマナーを守ることです。女性は髪と肌を露出しない服装が必須で、入場時にローブやスカーフを貸し出してくれる場合もあります。ショートパンツやタンクトップでの入場は厳禁です。

私たちもローブを借りました!私はフードもかぶったまま見学、旦那は短パンだったのでローブを羽織ってと言われてました。

実際に訪れて感じたのは、文化的な違いの大きさです。イスラム教の国では、女性の立場が日本とは異なる場面もあり、それを肌で感じる機会となりました。

服装やマナーを守らないと、現地の人から不快な態度を取られることもあるため、事前にルールをしっかり調べておくことが大切です。

宗教施設は神聖な場所なので、敬意を持って訪れる姿勢が何よりも重要です。マナーを守れば、美しい建築と静謐な雰囲気を楽しむことができます。

泊まって安心!女性にもおすすめホテル

ホテルの部屋から見えた景色

今回の旅行で宿泊したのは、【トレーダーズホテル・クアラルンプール(Traders Hotel KL)】です。このホテルは、ペトロナスツインタワーの真正面に位置し、部屋からの眺めが最高でした。

夜になると、窓からライトアップされたツインタワーを眺めることができ、その絶景は何度見ても飽きることがありませんでした。

ホテル内にはスカイバーもあり、夜景を楽しみながらお酒を飲むこともできます。雰囲気も抜群で、夫婦やカップルでの滞在に最適です。

いろいろ調べて

立地も非常に良く、Grabを使えばどこへ行くにも10〜20分程度でアクセスできます。周辺にはショッピングモールやレストランも充実しているため、ホテルの周りだけでも十分楽しめました。

何より安心できたのは、セキュリティがしっかりしている点です。ホテルの入口では荷物チェックがあり、エレベーターもカードキーがないと利用できない仕組みになっています。

女性一人での宿泊や、女性同士の旅行でも安心して滞在できるホテルだと思います。

女性が安心して過ごすための安全対策まとめ

クアラルンプールを安全に楽しむために、私が実践した安全対策をまとめます。

夜は人気のない路地を避ける
メインストリートは比較的安全ですが、路地裏や裏通りは避けましょう。特に夜間は、明るく人通りの多い場所を選んで移動してください。

Grabやホテル配車を利用する
夜遅い時間の移動は、徒歩ではなくGrabやホテルの配車サービスを利用するのがベストです。料金も手頃で、安全性が格段に上がります。

タクシーもぼったくられる可能性があるため、grabのほうがお勧めです。

バッグは前掛け・ファスナー付き
リュックやショルダーバッグは必ず前に抱えて持ちましょう。ファスナーは常に閉め、できれば南京錠などで固定するとさらに安心です。

貴重品は分散して持つ
財布、パスポート、クレジットカードなどは一箇所にまとめず、複数の場所に分散して持ちましょう。万が一盗まれても被害を最小限に抑えられます。

ホテルの貴重品入れも、個人的には怖いなと思ってます。分散が大事👍

服装は露出控えめ、派手すぎないものを
イスラム教の国では、肌の露出が多い服装は避けたほうが無難です。また、高価なアクセサリーやブランド品も目立ちすぎないように注意しましょう。

まとめ:クアラルンプールは”注意すれば安心して楽しめる街”

実際に訪れて感じたのは、「クアラルンプールは思ったより安全で穏やかな街」だということ。
観光地中心で行動すれば、女性でも十分安心して楽しめます。
ただし、スリや客引きなどへの注意は忘れずに。
文化の違いを理解しながら、笑顔で接すれば素敵な出会いもたくさんあります。

この記事が、クアラルンプール旅行を検討している方の参考になれば幸いです!基本的な防犯対策を守りながら、マレーシアの魅力をたっぷり楽しんでくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。