パリのホテル選びで失敗しない!エリア別おすすめ宿泊ガイド

パリ エッフェル塔の画像

こんにちは!なすびトラベルです🍆

海外旅行でのホテル、金額だけで選んでませんか!

パリは観光地が多く、宿泊エリアによって滞在の快適さが結構変わってきます!

治安が悪いエリアもありますので、旅行の目的に合わせたホテル選びが重要です!

この記事では、これからパリ旅行に行かれる方のために「パリのホテル選びで失敗しない!エリア別おすすめ宿泊ガイド」を紹介していきます◎

パリおすすめ宿泊エリア

オペラ地区(2区・9区)

◆特徴:ルーブル美術館やオペラ・ガルニエなど観光スポットへのアクセス抜群。

    空港からのシャトルバスあり

◆おすすめホテル:Hotel Saint-Marc, Maison Albar Hotels Le Diamond

マレ地区(3区・4区)

◆特徴:おしゃれなカフェやブティックが多い

   レストランなども集まっていて賑やかな街並み。

早起きしなくても、朝カフェに気軽に行けますね☕

◆おすすめホテル:Hôtel du Petit Moulin, Maison Proust

サン・ジェルマン・デ・プレ地区(6区)

◆特徴:文化的な雰囲気があり、落ち着いたエリア

   オルセー美術館やパリで最古の教会として知られる中世のサンジェルマン デ プレ教会がある。

気軽にセーヌ河沿いをお散歩できます◎

◆おすすめホテル:Hôtel Lutetia, Relais Christine

カルチェ・ラタン地区(5区)

◆特徴:パリ大学があり、学生でにぎわうカフェなどが立ち並ぶ

    パンテオンやパリ植物園など観光スポットが多い

◆おすすめホテル:Hôtel Monge, Hotel des Grandes Ecoles

16区(高級住宅街)

◆特徴:静かで治安が良く、エッフェル塔近くのホテルが多い

    おしゃれな 16 区には、外国の大使館やフォンダシオン ルイ ヴィトンなどの有名な美術館があります。

◆おすすめホテル:Shangri-La Hotel Paris, Saint James Paris

避けたほうがいいエリア

18区・19区・20区の一部(パリ北東部)

具体的なエリア: ラ・シャペル(La Chapelle)、バルベス(Barbès)、ポルト・ド・ラ・シャペル(Porte de la Chapelle)、ポルト・ド・クレテイユ(Porte de Clignancourt)

理由: 移民系のコミュニティが多く、スリや詐欺が頻発。夜間は特に治安が悪化する。

注意点: 安いホテルも多いが、夜歩くのは避けた方がいい

北駅・東駅周辺(Gare du Nord・Gare de l’Est)

具体的なエリア: マジェンタ大通り(Boulevard de Magenta)、シャトー・ルージュ(Château Rouge)

理由: 国際列車が発着するため、人の出入りが多くスリや詐欺が多発

注意点: 昼間は問題ないが、夜は治安が悪化する。駅前の安宿は避けるのが無難。

10区の一部

具体的なエリア: サン・マルタン運河周辺(Canal Saint-Martin)

理由: おしゃれなカフェが増えているが、治安がまだ完全に改善されていない。

   特に夜間の一人歩きは危険。

注意点: 比較的安価なホテルがあるが、深夜の外出には注意

ホテル選びの注意点

エッフェル塔ビューの有り無しはあまり関係ないかも

特に冬に旅行に人は要チェック!!冬のパリはほとんど曇りです( ゚Д゚)

曇天が多い季節は 10月上旬から始まり、5月上旬までの 約7か月間続きます。

エッフェル塔が見えるホテルを選びましたが、

見えたのは最終日の朝だけでした…!

観光地から近い宿泊施設がいい

理由は2つ!

①トイレ

パリの公衆トイレはかなり汚いです…。(使い方も難しい)

ショッピングモールのトイレは有料なところも多く何回も気軽にいけず、、、

パッと帰れるところにホテルがあると安心でしたっ!

②大きな荷物を持ち歩くのは危険

街中はスリが多いです。

せっかく買ったお土産、ブランド品などをもって観光するのはとっても危険!

荷物を置きにホテルに帰ってきて、身軽な装いでお出かけできます✨

メインで観光したいエリア付近に、

ホテルを選ぶのはとても良いと思います👍

朝食はつけたほうが◎

外で朝食を食べようと思うと、2000円ほどかかります。

長期滞在の場合、毎日の出費は痛手…

朝が弱い&時差ぼけで朝からカフェに行こうとはならず…

4日間すべてホテルで朝食をとりました!

ホテルの朝食はどこもビュッフェ式が多く、野菜・フルーツ・パンなどもお腹いっぱい楽しめます!

毎日いろんな種類のパンを食べられて最高でした🌷

朝食は最初からつけておいたほうがいいと思います◎

ホテルの朝食
ホテルの朝食

私たちが実際宿泊したホテルのレビュー

私たちは「イビス パリ トゥール エッフェル カンブロンヌ15区」に宿泊しました。

「エッフェル塔から近く、見える宿」「コスパ」「治安が悪くない」という3つの理由で選びました。

エッフェル塔は見えませんでしたが…

凱旋門やエッフェル塔、パルクデプランス(サッカースタジアム)に行く予定がメインだったので、

上記でおすすめしたエリアには入ってないですが、よかったです👍

ホテルの周りに飲食店・カフェもあり◎

お風呂は狭かったですが、全体的に新しく、部屋もきれいでした✨

朝食つきで、1泊1人あたり11,194円とパリのホテルの中ではコスパが良かったです!

agodaの特別価格で予約したので、お得でした🌷

まとめ

宿泊先選びは、結構悩みますよね。

海外だと日本語での口コミも少ないし。。

「治安」に関してはかなり気にして宿泊先を選ぶことをおすすめします。

せっかくの旅行で嫌な思いをしないためにも、上記の情報が少しでもお役に立てればうれしいです🌷

最後まで読んで頂きありがとうございました🍆